ヘソ形成
温泉、海やプール、ファッションなど、でへそが原因で人目を気にしてコンプレックスを持たれている方は意外と多いと思います。
治療をすれば不安や悩みの解消となり、様々な場面でおへそを気にすることなく過ごすことができます。
でべそとは
でべそは大きく2種類あります。
- 臍ヘルニア
- 臍突出症

臍ヘルニア
赤ちゃんのへその緒が取れた後、徐々に穴(臍輪)が閉じるのですが、完全に閉じないで腸や脂肪など腹腔内容が腹膜に包まれた形で飛び出している状態を「臍ヘルニア」と言います。
赤ちゃんの場合は1才までに約90%が治るので経過観察しますが、2才を過ぎても治らない場合は手術を行います。
臍ヘルニアの場合は病気として健康保険の対象となります。
臍突出症
臍の穴(臍輪)は閉じているのですが、臍が陥凹しないで突出した状態を「臍突出症」といいます。皮膚が突き出しているだけですので、臍ヘルニアのような危険性はありません。
見た目が気にならなければ手術をする必要もありません。
特徴
- 傷跡が臍の中なので目立たないでキレイなおへそになります。
- ほぼ半永久的に持続します。
施術の流れ(臍突出症の場合)
- カウンセリング
でべその状態を確認します。必要に応じて画像の検査を行います。「臍突出症」は日帰り手術となり、「臍ヘルニア」は入院治療となります。 - 麻酔
「臍突出症」は施術を行う部分にマーキングし局所麻酔を行います。 - 施術
マーキングした線を切開し、瘢痕組織をと取り除きます。 - 術後
1週間後に抜糸を行います。

料金
へそ形成 | 料金(税込) |
---|---|
へそ形成 | 165,000 円 |