循環器内科
お知らせ
診療体制の縮小について(5/10更新)
5月末に、循環器内科医1名が退職することに伴い、現時点では、6月以降、カテーテル検査や治療、ペースメーカーの植え込み等ができなくなります。
同時に、救急の受け入れも出来なくなりますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
6月以降の診療体制につきましては可能な限り早く立て直して、通常の診療体制に戻していきたいと考えております。
皆様には、多大なご迷惑お掛けすることに対し、深くお詫びを申し上げると共に、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
5月末に、循環器内科医1名が退職することに伴い、現時点では、6月以降、カテーテル検査や治療、ペースメーカーの植え込み等ができなくなります。
同時に、救急の受け入れも出来なくなりますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
6月以降の診療体制につきましては可能な限り早く立て直して、通常の診療体制に戻していきたいと考えております。
皆様には、多大なご迷惑お掛けすることに対し、深くお詫びを申し上げると共に、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
診療内容
内容精査につき準備中
医師紹介

青木 直人(副院長,心臓血管センター長)
-
- 卒業年
- 昭和62年
- 専門分野
- 虚血性心疾患
- 資格等
- 日本心血管インターベンション治療学会指導医・専門医 インタビュー掲載:『VI-Today』May2016

中村 仁(循環器内科 部長)
-
- 卒業年
- 昭和61年
- 専門分野
- 虚血性心疾患
- 資格等

和泉 直子
-
- 卒業年
- 平成6年
- 専門分野
- 虚血性心疾患
- 資格等
- 日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医
日本内科学会認定内科医