泌尿器科

お知らせ

・女性泌尿器科外来について
女性の“おしもの不具合”は相談しにくいものです。でも同じ悩みを抱えている女性はとても多いのです。
ほとんどの場合,適切な診断・治療により症状の改善が得られます。
女性泌尿器科は,まさしく“おしもの不具合”を専門とする診療科です。
女性泌尿器科を専門とする泌尿器科医が診断・治療を行います。
尿漏れ,骨盤臓器脱,過活動膀胱,間質性膀胱炎などの他,泌尿・生殖器周りの様々な良性疾患を取り扱います。
お気軽にご相談ください。

  • 外来受診日:月・火・水曜日 午後
  • 担当医師:嘉村・川名
  • お問い合わせ:泌尿器科外来 043-261-5111(代)

詳しくは女性泌尿器科のご紹介をご覧ください。

診療内容

 千葉市南部地域の中核病院として、患者さん一人一人の身体的、精神的、社会的状況に合わせた、エビデンスに基づいた治療を行っています。ただ単に病気を治すだけでなく、 患者さん自身にも満足していただける治療を行うように努力しております。

主な疾患

当院で診療を行っている各疾患は下記の通りです。
当科での治療が困難な場合には、他の医療機関をご紹介させていただいております。

  • 排尿障害の原因となる疾患
    • 前立腺肥大症
      • 各種検査や投薬治療を行っています。
    • 神経因性膀胱
      • 投薬治療、カテーテル管理、自己導尿指導などを行っています。
    • その他、尿道狭窄、外傷、過活動膀胱など
      • ※ 女性の尿失禁につきましては、女性泌尿器科の項もご参照ください。

  • 尿路結石症
    • 尿管結石症
      • 画像診断の上、投薬治療を行っています。
    • 膀胱結石・尿道結石症
      • リソクラストを用いた砕石治療を行っています。

  • 尿路悪性腫瘍
    • 膀胱がん
      • 内視鏡を用いた手術を行っています。
    • 前立腺がん
      • 画像検査や生検、ホルモン治療を行っています。
    • 腎がん、腎盂尿管がん、精巣がん、副腎がん、などの画像検査

  • 男性不妊症
    • ※ 診療可能な曜日が限られていますので、受診をご希望の際は泌尿器科外来までお問合せください。

  • その他
    • 副腎腫瘍、女子尿道脱、陰嚢水腫など

  • 当院で治療を行っていない疾患
    • 放射線治療
    • 精索静脈瘤の手術
    • 先天奇形の手術
    • 保健診療外の手術

手術実績(2021年度)

腎・尿管

  • 経尿道的尿管ステント留置術
    5例

膀胱

  • 経尿道的膀胱腫瘍切除術
    14例
  • 膀胱結石摘出術(経尿道的手術)
    7例
  • 膀胱瘻造設術
    3例
  • その他
    5例

前立腺

  • 前立腺生検
    61例

尿道・陰茎

  • 包茎手術(保険範囲内)
    2例
  • 陰嚢水腫手術
    7例

精巣・精索

  • 精巣摘出
    4例

医師紹介

早川先生イラスト

早川 睦(主任部長)

  • 卒業年
    平成3年
    専門分野
    泌尿器科一般
    資格等
    泌尿器科専門医
    日本医師会認定産業医

先生イラスト

佐々木 真

  • 卒業年
    平成11年
    専門分野
    泌尿器科
    資格等
    日本泌尿器科学会指導医
    日本泌尿器内視鏡ロボティクス学会腹腔鏡認定医

先生イラスト

川名 庸子

  • 卒業年
    平成4年
    専門分野
    泌尿器科・女性泌尿器科
    資格等
    日本泌尿器科学会専門医
    日本女性骨盤底学会所属
    日本骨盤臓器脱手術学会所属
    日本排尿機能学会所属

嘉村先生イラスト

嘉村 康邦(非常勤)

  • 卒業年
    昭和60年
    専門分野
    女性泌尿器科
    資格等
    日本泌尿器科学会:専門医・指導医
    日本排尿機能学会:認定医
    日本女性骨盤底医学会:理事
    日本骨盤臓器脱手術学会:副代表